top of page
  • X
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
​HISTORY
 
70万km”移動”の記録。
気づいたら20代の1/3を海の上で過ごしていた話。
​A record of "moving" 700,000 km.

2005年3月 

 トヨタ法人自動車専門学校卒業

 自動車二級整備士取得

​2006年9月- 

 第51回地球一周の船旅に参加者として乗船

​2007年11月- 

 第55回地球一周の船旅に企画担当として乗船

2008年5月 - 

 第62回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

2009年4月 - 

 自転車にて日本一周開始

​2010年3月- 

 第68回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2010年5月- 

 第69回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2010年8月- 

 第70回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

 

​2010年11月-

 第71回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2011年1月-

 イギリストルコへバックパック旅

2011年4月 

 東日本大震災​の災害支援のため石巻へ

2011年5月 

 自転車にて日本一周再開

2011年8月 

 自転車にて日本一周達成 [ 9,433km ]

(全ての都道府県、突端地、庁舎、庁舎のある駅、世界遺産)

​2012年1月- 

1万人以上が来訪した第1回脱原発世界会議

@パシフィコ横浜に音響責任者として施行

​2012年1月- 

 第75回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2012年5月-

 第76回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2012年8月-

 第77回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2012年12月- 

 第82回PEACE&GREEN BOATに音響責任者として乗船

2013年1月- 

 インドネシアカンボジアなどへバックパック

2013年4月- 

 CAFE &BAR B.C.FREEを渋谷に二年間限定OPEN

 ピースボート災害支援センターに勤務開始

 

 

2013年4月-

 都内大手音響会社にて、

 ブライダルを中心に音響オペレーターとして施行開始

​2013年7月- 

 第80回地球一周の船旅に企画担当として乗船

​2013年10月- 

 第85回PEACE&GREEN BOATに音響責任者として乗船

​2013年11月-

 第81回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

​2014年11月-

 第86回地球一周の船旅に音響責任者として乗船

2015年3月-

 市民防災世界会議@仙台にて音響オペレーターとして施行 

​2015年4月-

 ​CAFE &BAR B.C.FREEを無期限閉店

 2015年春ショートクルーズに音響責任者として乗船

2015年12月-

 第90回地球一周の船旅にスタッフとして乗船

2016年3月-

 2016年春ショートクルーズに音響責任者として乗船

2016年9月

 しんじゅく防災フェスタ@新宿にて音響オペレーターとして施行

2017年03月-

 2017年春ショートクルーズにスタッフとして乗船

2017年9月

 しんじゅく防災フェスタ@新宿にて音響オペレーターとして施行

 

2017年12月-

 ニューイヤークルーズに企画担当スタッフとして乗船

2018年04月- 

 ゴールデンウイーククルーズにプログラムディレクターとして乗船

2018年06月 

 第98回地球一周の船旅にゲスト担当として乗船

2018年08月 

 第99回地球一周の船旅にプログラムディレクターとして乗船

2019年04月 

 2019年PEACE & GREEN BOATにゲストケア担当として乗船

2019年05月 

 第101回地球一周クルーズにゲストアテンドとして乗船

2019年08月- 

 日本一周クルーズにクルーズディレクターとして乗船

2019年08月- 

 第103回オセアニア一周クルーズに企画担当スタッフとして乗船

2020年04月-

 2020年春ショートクルーズ/クルーズディレクター

 →【コロナにより催行中止】

2020年08月-

 第105回地球一周の船旅/クルーズディレクター

 →【コロナにより催行中止】

2020年09月 

​ 国家資格連続受験開始

 国内旅行業務取扱管理者試験合格

2020年10月 

 総合旅行業務取扱管理者試験合格

2020年11月 

 ITパスポート試験合格

2020年12月 

 世界遺産検定2級試験合格

2022年01月 

 行政書士試験合格

2022年09月 

 宅地建物取引試験合格

2022年12月 

 海事代理士試験合格

2023年01月-03月

 第114回地球一周の船旅の事前乗船音響整備として乗船@インドネシア

2023年04月-

 第114回地球一周の船旅音響責任者として乗船

 

2023年07月-

 日本一周クルーズ2023年夏プログラムディレクター兼メディアディレクターとして乗船

2023年08月18日

 ピースボート40周年記念パーティ@本船にて音響オペレーターとして施行

2023年08月-

 第115回地球一周の船旅音響責任者として乗船

2023年12月-

 第116回地球一周の船旅音響責任者として乗船

2024年04月-

 第117回地球一周の船旅クルーズディレクターとして乗船

Countries visited

・アジア

日本、中国、韓国台湾、シンガポール、ベトナム、マレーシア、インドネシア、カンボジア、フィリピン、インド

スリランカ、モルディブ、タイ、パプアニューギニア

・中東

ヨルダン、オマーン、キプロス、​アラブ首長国連邦

・アフリカ

エジプト、ケニア、モロッコ、セネガル、リビア、南アフリカ

ナミビア、マダガスカル、モーリシャス

モザンビーク、セーシェル

・ヨーロッパ

ロシア、アイスランド、フィンランド、スウェーデン

ノルウェー、デンマーク、オランダ、ポーランド、ブルガリア

ウクライナ、ギリシャ、イタリア、バチカン市国、マルタ

フランス、スペイン、ポルトガル、イギリス、モナコ

クロアチア、アルバニア、ルーマニア、ドイツ

グリーンランド(デンマーク、領)、ベルギー

モンテネグロ、アイルランドトルコ

・北米

アラスカ、カナダ、アメリカ、メキシコ

・中米

ニカラグア、グアテマラ、パナマ、コスタリカ

キューバ、ジャマイカ、ドミニカ、エルサルバドル

・南米

コロンビア、ペルー、チリ、ブラジル、アルゼンチン

ベネズエラ、ウルグアイ

・太平洋

イースター島、タヒチ、フィジー

ソロモン諸島、ハワイ、グアム

Countries visited


Asia

Japan, China, Korea, Taiwan, Singapore, Vietnam, Malaysia, Indonesia, Cambodia, Philippines, India

Sri Lanka, Maldives, Thailand, Papua New Guinea

Middle EastJordan, Oman, Cyprus, United Arab Emirates

AfricaEgypt, Kenya, Morocco, Senegal, Libya, South Africa

Namibia, Madagascar, Mauritius

Mozambique, Seychelles

 

EuropeRussia, Iceland, Finland, Sweden

Norway, Denmark, Netherlands, Poland, Bulgaria

Ukraine, Greece, Italy, Vatican City, Malta

France, Spain, Portugal, England, Monaco

Croatia, Albania, Romania, Germany

Greenland (Denmark, territory), Belgium

Montenegro, Ireland Turkey

  

North AmericaAlaska, Canada, U.S.A., Mexico

Central AmericaNicaragua, Ateneo, Panama, Costa Rica

Cuba, Jamaica, Dominica, El Salvador

South AmericaColombia, Peru, Chile, Brazil, Argentina

Venezuela, Uruguay

Pacific OceanEaster Island, Tahiti, Fiji

Solomon Islands, Hawaii, Guam

55th
70th
76th
80th
B.C.FREE
86th
脱原発世界会議
98th
しんじゅく防災フェスタ2016
NYC
GWC
日本一周クルーズ
101st
103rd
IMG_20201120_141515.jpg

2010 - present

2010 - present

KAIZU
NAKI
FUNADE

  • X
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTubeの

©2022  KAIZU NAKI FUNADE. All rights reserved. 

bottom of page